TOPへ
日本装削蹄協会より消費税引上げに伴う各種料金の改定があります |
各種料金の設定はコチラ
行 事 |
開催期日 |
開催場所 |
備考 |
北海道牛削蹄師会通常総会 |
令和5年4月28日 |
京王プラザホテル札幌 |
|
北海道ブロック牛削蹄競技大会 |
令和5年9月4日~5日 |
酪農学園大学
|
|
2級認定試験 |
令和5年9月6日~7日 |
ホクレン訓子府実証農場 |
|
全国牛削蹄競技大会 |
令和5年11月15日 |
茨城県水戸市 |
|
北海道牛削蹄研修会 |
未 定 |
未 定 |
|
1級認定試験 |
未 定 |
未 定 |
|
指導級認定試験 |
未 定 |
未 定 |
|
未 定
令和5年度(第29回)北海道ブロック牛削蹄競技大会概要 |
北海道ブロック牛削蹄競技大会(日本装削蹄協会・学校法人酪農学園共催)
(1) 日時:令和5年9月4日(月)から5日(火)
(2) 場所:江別市文京台緑町582 酪農学園大学
出席者 会員他関係者122名
内選手 単独保定 22名
枠場保定 9名
(3) 優勝者:
単独保定 渡部 祐太 (北見市)
枠場保定 吉田 信 (名寄市)
(4) 削蹄実演(とわの森三愛高校生他約40名参加)
(5) 詳細(開催報告書)はコチラ
令和5年度2級認定牛削蹄師認定講習・認定試験実施概要(日装主催) |
今年度は終了しました。
令和5年度1級認定牛削蹄師資格者昇級研修会・
昇級試験実施概要(日装主催) |
北海道牛削蹄師会では、会員を募集しています。
削蹄師はもちろん!!削蹄師を目指す方の入会をお待ちしています。
☆本会では、会員を3区分しどなたでも入会しやすくなっています。
・正会員【年会費20,000+入会金1,100】
牛認定削蹄師の資格取得者であって、日本装削蹄協会の会員(構成員)になる人。
・道会員【年会費10,000】
牛認定削蹄師の資格取得者であって、日本装削蹄協会の会員(構成員)にならない人。
・準会員【年会費7,000】
今後牛削蹄師の認定試験を受けようとする人。
☆会員区分の補足
全ての会員の方に、本会機関誌「北の蹄」(年3回発行)を送付、本会主催の講習会のご案内を
しております。
全道競技大会に選手として出場することができるのは正会員のみです。
正会員はこの他、日本装削蹄協会の活動に参画し、日装主催の講習会や全国競技大会などへ
の参加が可能となります。
また、正会員には日本装削蹄協会機関紙「蹄」が送付されます。
なお、牛認定削蹄師の資格取得者は準会員にはなれません。
詳しい、削蹄師会会則はコチラから
注)会員期間は、年度ごとになります。何月に入会しても翌年3月末までの会員となります。
☆入会方法
入会希望の方は、コチラから入会申込書を印刷し、記入・捺印のうえ下記住所まで送付ください。
印刷できない場合は、入会申込書送付先住所を本会にファックス(011-590-4992)いただくか
お電話(011-590-4991)ください。
☆会費納入方法
会費の振り込みは、コチラの記入例を参考に、郵便局に備え付けの「払込取扱票」(青色)を
ご使用ください。
北海道牛削蹄師会 事務局
〒060-0003
札幌市中央区北3条西7丁目1
北海道水産ビル4階
TOPへ
|